●ルパルパ.Net



●ルパルパTOPへ戻る


●2021/04/17  → 「PSO2」公式
 PSO2『これは無理だ』

 最後も最後の敵アップデートである「新形態ソダム」が実装されたわけですが、一応は当方もアルティメットクエストをかじる程度にはプレイしていたので、2回程チャレンジしてきました!

 死亡2回、もしくはクエスト開始より22分で時間切れとなるわけですが、初回一発目はどなたかが先にワンデス。当方が跳ね飛ばされた衝撃で炎の壁に当たってそのままご臨終という悲しい結果に・・・。申し訳ない。よくやるんだ、炎の壁死。
 2回目のチャレンジでは、ゴルモス氏の間髪入れずの嘔吐ビームで2名が消滅して終了。そんなわけで、まだ新形態すら見てない状況。

 しかし、初回チャレンジで死んだとき、すでに20分経過してたからね。どう足掻いても無理。所詮はエキスパートですらない野良4人じゃクリアなんて挑戦するだけ無駄ってものだし、とはいえ、今から装備強化なんてもっとありえない。諦めるのが吉。むしろ、今こそ強化素材の在庫処分で売っぱらう最後のチャンスだよこれ。マイショップ券がないないと騒ぐ方々にまだ余裕があるだろう今が売り時。


 最近やっていた事は、全職LV100到達。

 「全職LV100到達でSGプレゼント・キャンペーン」実施中!!・・・のために、ずっと頑張ってた。SG貰うために必死になってた!! まあ、余ってるボーナスキーで簡単だけど。

 サブクラスに優秀な後継職であるファントムやエトワールは、サブキャラのために何人もLV100にしてるんだけど、そもそもやらない職ってあるじゃん? 自分にとってはフォースとファイターがそれで、LV90くらいで止まってたので頑張って上げてしまおう、という感じ。
 そりゃNGSにLVなんて引き継がないんだからLVを上げる意味ないもんな。いくらボーナスキーをバラ撒いているとはいえ、達成する努力は凄いと思うわ。

 そんなのとっくにオールLV100でしょwww、とか、全職LVMAXなんて基礎だろwww・・・なんていう人もいるかもしれないけど、その発想自体がもう異常だからな? 完全に臣民だぞ? そろそろ生き方見直そ? え? 当方はもう敗北宣言したから・・・。


 次のNGSスクラッチでどうせ課金するので、特典がついてる今のキャンペーンのうちに追加しておいた。そしたら貰えた。

 ロビアク「テイルズ2」、これイイじゃん! 尻尾がヘリコプターのように回転しつつ移動できるからな。前のはその場で飛んでいるだけだったと思うけど、かなり楽しいぞ!(すぐ飽きる)

 この飛行は女性版ロビアクでして、男版はスクショ右上・ソニックのゲーム中にダメージを受けると拾ったリングを落としちゃうヤツがそのまま実装されている。楽しいぞ!(2回で飽きる)

 まあいいや。次のガチャまで仮眠しとくわ。おやすみなさい。

●2021/04/17  → 「ファイアーエムブレム・ヒーローズ」 公式
 FEH『幼き日の出会い・ガチャ』

 なぜ人は大人になるとポンコツになるのだろう? 特にコイツらな。確実に子供世代の方が強いなら成長すんなや。かわいいのう。

 再移動できるスキルはメッチャ便利だと思う。飛行は特に使い勝手が上がりまくりだろう。でも、騎馬はさぁ、凪を付けられなくなるデメリットの方がデカくないか? いや、再移動は便利でしょうけど。

 比翼のエフリークはイマイチかなぁ。武器も微妙な感じあるし、比翼スキルは回避付与って、速さの遅いキャラには意味がないし。ただの戦力として十分に強いから、比翼はオマケと考えるべきなのかも。

 それより、リオンが☆4なのに武器が便利そう。凸るのも十分アリね。ステータスがどうなるかにもよるけど、好きなら凸れば?ってとこか。それよりも、そろそろ神階でフォデス様を期待したい。闇リオンで後ろにくっついてたけど、フォデス様自身で無双したいのよね。


 それよりも、「幼き日の出会い」キャラクター公開の前日よ。

 この「大開放」ピックアップガチャが来たわけだけど、当方はトラキアキャラのミランダが欲しかった。恒常☆4だから赤を引いてれば勝手に凸れるだろうと考えていたのだけど、まったく出ないな〜と思ってたらガチャが来た。そりゃ一人くらい欲しいから引くわけよ。

 で、すぐに出るだろう、と思いつつ引いてたら、まあ出ない出ない。出ないどころか1フェー分オーブ使っても一人も、☆4すら出ないってどういう事なの? 結局フィーナ一人でフィニッシュ! うおおおおおおおおお!! 嘘だと言ってくれ・・・。140個もだぜ?

 え? 意気消沈してるとこ悪いけど、今回のガキガチャ引くのかって? いや全然いらん。いるかこれ? キャラは嫌いじゃないけどね。強くないしスキル特に必要ない。そんな事より、ミランダが欲しいんだよ。そっち引きたいから追加で引くか悩んでるところだよ。





●2021/04/14  → 「FF14」 公式
 FF14『初・幻想薬と 俺の性癖』

 今回、初めて幻想薬(キャラクリを全部やり直し)を使う事になりました。長年付き合っていたミコッテ嬢だったわけですが、いや〜、これは問題でしょ。そりゃ見れば分かると思いますが。

 事件屋ヒルディブランドの助手、ナシュ嬢と造形がまったく一緒でして、髪の色とメガネしか違わないという悲しみ。顔のシマ模様と耳飾りまで一緒だったのが非常に気になっていたのよね。

 完璧に偶然とはいえ、さすがにどうかな、と思いまして。


 まあ、長年同じキャラだったし、イシュガルド編にも入るようなので、このあたりで気分一新のために見た目を変えるか!という流れで、一時間以上も悩んだ末にアウラに転向しましたぜ。

 見てこの、見下すような目。さげすむような目。ええやん! いやさぁ、今気づいただけど、当方の作るキャラって必ず気の強そうな釣り目でショートカットのお姉さんキャラいるんだよな。よくよく思い出してみれば、DQ10のメインキャラも、PSO2のメインキャラも、似たような釣り目のお姉さんキャラだよ!(その情報、必要なの?)
 そういえば今回初めてグループポーズ(写真機能)を使いました。慣れるまで結構大変そうだけど、使いこなせば楽しめそう。

●2021/04/14  → 「FF14」 公式
 FF14『エッグハント』

 で、キャラクリ終わってやり直してたら、いつの間にか街に卵の装飾があちこちにあって、???な状況だったんだけど、どうやらピッタリなタイミングでシーズナルイベントが始まったそうですな。FF14公式サイトを全然見ないので知らなかったのよ。

 だって、どこにネタバレが含まれてるか分からないじゃん? 不意のネタバレほど困ることはないしな。でもこれはシーズナルイベントだから、そこだけ見るようにすればOKね。ストーリー追いつくまで、当分は公式ページ見れなさそう。何年先だ?w


 季節イベント「エッグハント」とかいう、ニワトリ服が貰える催し。さっき見下されキャラに騒いでたというのに、もうこんな姿してるよ。これ絶対にララフェルが着たら似合うだろうなぁ。

 しかし、グリダニアのイベント会場を見るとニワトリだらけで壮観だわ。それに加えて、頭装備をいつも非表示にしてるから、ここだけ表示設定にしたり大変w 切り替え面倒なのよね。

 ちなみに、このあとすぐに申請していた「真ギルガメッシュ討滅戦」がシャキってしまい、カウントダウンの間に、一生懸命に武器を装備し直して、なんとか間に合わせるというハプニングあり。あのまま防御ゼロのこのニワトリで行ったら絶望してたわ。


 イベント専用のニワトリFateもありました。ニワトリから卵を盗むために走り回る。簡単で、わちゃわちゃしているだけで終わったから面白かった。こういう気楽なイベントはいいですな。ダンジョンとか討滅戦はメンタルが擦り減るのばっかりだしなぁ。

 そういえば、こういうシーズナルイベント用の服装って、一度入手すれば、いつでも再購入できた気がするけど、ミラージュプリズムに登録してる人って多いのかねぇ? きっと使う機会ないんだけど、捨てられずに登録しちゃってる人も多いんじゃなかろうか。いつか使おう、という絶対使わない代表みたいなセリフ。

 さあ、そういうわけで、いよいよ新生ラストへ向けてのラストスパートです。やる事もやり切ったので、あとはもう進むだけ!

●2021/04/14  → 「FF14」 公式
 FF14『苦節11年越しの達成』

 さあ、ラストクエストに突入。こんなに素晴らしい結末とは思わんかった!! だって、ブラック企業「暁」の本社が強制捜査、それに加えて役員全員を指名手配、会長も強制退任とか最高ですよ! 業腹な人員をまるっと全部を始末してくれるなんて!

 まあ、暁はここで負けて潔く消滅していただければ願ったり叶ったりですよ。なんなら協力するわ。うっとおしい賢人も消えてくれたし万々歳や!
 どうせ、全員生きてるんだろうけどな。なんとも詰めが甘い。


 いや〜〜〜〜〜、新生をやっと、やっっっとクリアしたぜ! 旧FF14から11年。休止と復帰を(たぶん)7回ほど繰り返し、その間に追加ディスクも3つ出てるし、この夏には4つめまで出るみたいだし、ほんとに長い事かかりましたね。感慨深い。

 しかし、ラストクエストは1時間半以上眺めてるだけだったけど、実に面白かった。色々と最高のラストを向かえて、とうとうイシュガルドへと入ります。
 問題山積で、残っているメンバーもごく少数。いままで主人公が旅した中で出会った仲間達が力をかしてくれているのは心強いけど、とりあえずは主人公だけでも名誉を回復していただきたい。まあ、指名手配とはいえ問題なくウルダハに入れるけどね。


 そういうわけで、次回からイシュガ──違うわ。俺とタタルさんの新婚旅行編が始まります!! イヤッハー! 最高だぜ!

 考えてみれば、FFで馴染みの蛮神とかは軒並み新生で出てしまったし、ギルガメッシュや暗闇の雲なんかの懐かしい敵もだいたい登場したし倒してしまった。そう考えると今後はどんなのが出てくるか予想も付かないな。分かるのはバハムートくらいか。

 きっと長い長い冒険が続くのだろう。色んな人に出会うのだろう。先が長いどころじゃないな、これは。今しばらく頑張るとしましょう。
 とはいえ、近接職もそろそろやってみたいのだけど、モンク難しかったから、今度は別のをやってみようかなとか考えてる。





●2021/04/13 
 他『春アニメいろいろ見た感想』

 冬は結局、クモ子さんとダイ大、リゼロしか見なくて他全部スルーしたんだけど、春は話題作が多いというので色々と調べて1〜2話を視聴してみた。気になった作品だけ簡単な感想でも書こうかなぁと。

@ 「ひげを剃る。そして女子高生を拾う」
 原作未読。思ったより定番風で尖ってない。分かりやすい分、先が見えるというか。どうせ最初は順調だけど一度Jkいなくなって帰ってくる流れじゃないのこれ? 拾う時点でもうファンタジーよね。


A 「ODDTAXI」
 キャラが動物姿で現代風刺系のサスペンス。冗談みたいな絵柄でえぐい話してるなこれ。主人公が精神不安定で病院に行っている事、女子高生行方不明事件からの、終盤の自宅の押し入れの恐怖よ。1話は面白すぎた。2話は看護師さんが何か狙ってそうでヤバイ匂いしかしない。無関係そうな人達が多いけど、どう関係してくるのか楽しみ。

B 「メガロボクス2」
 至高のボクシングアニメの続編。これのために春アニメをチェックしてたようなもん。王者の挫折がまた、あしたのジョーを思い起こさせるけど、転がり落ちた動機が違うからね。まあ、すでに2話目で立ち直りつつあるけど、立ち直っただけじゃ終わらないよな。期待大。


C 「SSSS.DYNAZENON」
 久しぶりにロボットアニメを見たような気がするけど、登場人物はみんな闇が深いなw いまは個人の把握や抱えている問題に注目が行くけど、4人一組である事から、横のつながりが重要になるよね。そこが楽しみではある。ガウマさん好きだけど、兄貴役は途中退場が常だからいなくなって、チセちゃんが4人目なのかな? 掴みはOK。

D 「不滅のあなたへ」
 旅モノ・・・だね。導入の1話が衝撃的で悲しい。これはホントに見た方がいい。主人公が人の心を獲得していくだろう過程に何があるのか? また、その結末はどうなるのかは実に興味深すぎますな。パッと見で一話完結モノかな? しかしまた斎賀みつき女性役なのかw


E 「東京リベンジャーズ」
 原作未読。ただの不良ケンカアニメかと思えば、タイムリープ・モノ。人生を失敗しつつあった主人公が昔の恋人の死を知り、唐突に発揮したタイムリープ能力で過去を変える話。面白そうではあるけど、現代の主人公はそれなりに普通の生活してたし、たいした後悔はしてないし、切迫もしてないのがね・・・。それにタイムリープモノなら、「僕だけがいない街」が優秀すぎてなぁ。一応は継続します。

F 「86」
 原作読了済。CG技術が発達した今だからアニメ化できた作品よね。特定の人種至上主義で、それ以外を人ではなくパーツ扱いして機械の敵と戦わせている世界。過剰な人種差別と仲間が死にまくるアニメ範囲の12話までは面白いと思う。でも、それ以降の固定メンバーになってからは、戦況は厳しいけど死なないし、ただのヒーローモノみたいんはもんよな。初見には1話だけじゃ何にも分からないだろうなぁ。


G 「ViVy」
 100年後、AI達が人間を虐殺する未来を変えるために、歌を歌う自立人型AI・ViVyがAI達を破壊、歴史を改ざんしていく努力話。歴史があらかじめ分かっても改ざんは大変だもんな。心を学んでいく過程や戦いも見どころ。初回が2話分あるものの、分かりやすさに加えて、見ごたえが異常にスゴイ。これ、今季最高峰でしょ!

H 「シャドーハウス」
 全身が炭のような真っ黒な姿の貴族に仕える生き人形。(完全に人間)と、その主人との話。主人公は、炭主人とそっくりな少女で、屋敷に住む5人?の炭主人とそれぞれ対になっている。それぞれの炭主人と生き人形ごとに接し方が違い、また、炭主人同士でも思うところがありそうな特殊な人間ドラマ。話が進むごとに胃が重くなりそうだけど、主人公の明るさだけが救い。胃がもたれたら見なくなるかも。





●2021/04/10  → 「FF14」 公式
 FF14『夢だった』

 そうだ、これは夢なんだ。
 ぼくは今、夢を見ているんだ。

 目が覚めた時には、100%責任押しつけのブラック企業なんかにはバイト入社していないし、痴女みたいな恰好の社長もいないんだ。

 先輩達は優しいし、戦いにも全力で加勢してくれる。顔だけが取り得の優男なんていないし、売れない漫才コンビみたいな仮面女とチビもいない、FF14グッズの売上だけは良さそうな猫女もいないんだ。


 あれ? さんざん文句言ってたのに、再開すんの?・・・などという意見もあるかもだけど、新生ストーリーがやっと終わる間際まで進めたしねぇ。残り10クエストだもの。蒼天のイシュガルド編に入るくらいはプレイしなきゃモッタイナイだろう、という判断ってとこ。

 しかし、気晴らしに「事件屋・ヒルディブランド」のクエストやったら、メッッチャクチャ面白くて、今までの積り積もった鬱憤(うっぷん)が吹き飛ぶくらい、くだらなすぎてツボったw これ、面白すぎるだろ!
 いや、確かに展開はベタベタなんだけど、分かってても演出過剰で笑ってしまう。狙ってやってる感もあるのが逆にいい。このシナリオをプレイするために、是非ともFF14を続けたいと思えるくらい。


 ギルガメッシュが出てきたのも良かった。ビッグブリッジで戦うのも楽しい。全然マッチングしなかったし、いざ戦ったら、ただのタコ殴りで終わってしまった。事前に戦い方を下調べしたのがバカみたいだったけど、まあヒルディクエストの一部と考えれば全然アリだね。

 うんまあ、そうか。メインストーリーがイマイチだと感じても、サブクエストでこんなに面白いのがあるんだから、そこを自分のメインとして遊べばいいのか。色々な遊び方をすべきってネトゲの基本を忘れてたよ。
 そだね。しばらくはやる事もないし、FF14に注力するか。

 ヒルディブランドのため(だけ)に、イシュガルド行くぞぉ!!


04/08
●やっと連日の仕事から解放されました。少しガッツリ時間が取れるので、ガッツリ遊べるゲームに手を出そうかと。
とりあえずは記事2つだけ。




●2021/04/08  → 「Re:ゼロから始める異世界生活 ロスメモ」 公式
 リゼロス『新キャラ・フードかぶリア実装』

 まーたエミリアかよ。しかもイラストで釣ってるけど、実際はフードかぶってるからな、これ。しかも認識阻害ローブを着ているくせに、その効果に似せたスキルもないというね。ほんとこの運営は愛の欠片もねーよ。馬鹿にしてるよな。リア推しなら関係なく引くの?

 ご祝儀に10連して普通にハズレ。まあ特に思うところはない。

 今年に入ってから、壊れキャラ ちょい強い、壊れキャラ、ちょい強い、のような流れでキャラ実装してますが、強い強い言われてもすぐ性能の高いキャラで上書きされて目立たなくなるじゃない? だったらもう、いちいち追わなくても、その時に欲しいキャラだけ追っていけばいいと思う。精神衛生上それが一番ですよ。キリがないしな。

 それよりも俺は皆様に謝らなくてはならない事があるんだ。立体物には手を出さない。それがポリシーだった。でもな、人生には心が砕けるほどの衝撃を受ける時があるんだ。お前らはこれ見て負けない自信あるか? 無理だ。完全敗北してポチるしかないだろ!→「これ

どこぞの偉人のありがたい言葉
「一万円ガチャ課金するより、一万五千円でこれを手に入れた方が有意義だ」 あああああああ、立体物に手を出してしまった・・・。

●2021/04/08  → 「ファイアーエムブレム・ヒーローズ」 公式
 FEH『信頼という名の絆ガチャ』

 いや、天井まで回したぞ。元々40回で天井の報酬を狙って行こうという気持ちだったので、赤は避ける程度で、他は回して、だいたいオーブ140個くらい使いました。
 17回目で見事にパント様Get! その後、すり抜けでこの密偵女が来まして、天井でルイーズ様をGet。まあまあな成績ですな。

 元々レイラは10凸なので素材行きだわね。「死線4」を持っているので使えそう。具体的に誰に継承とか予定はないけど。そのうち。

 ところで、パント様の武器は強くね?という話をよく聞きますが、あーうん。そうだね。魔法パーティ組んだら強いかもね。そうねー。

 えー? 興味ないよ? だってトラキア味方勢メインだと、魔法に長けた人いないんだもん。当方は基本天邪鬼だからみんなが使うラインハルトを嫌って使わないし。そうなると、残りはロクなのいないw





●2021/04/04  → 「ファイアーエムブレム・ヒーローズ」 公式
 FEH『新英雄召喚・信頼という名の絆』

 烈火が出来ましたか。順番的にはエコーズだそうですが、まあ弾が少ないからなぁ。仕方がないんじゃないの? トラキア派の当方からすれば贅沢な悩みだぞオラァ!
 ところで、今回の烈火メンバーは特にパント様ルイーズ様が大好きコンビなので恒常で登場したのが非常に嬉しい! 是非ともGetしたいところですが、それよりもさぁ、ファリナだよ。マジかよおい。

 神花で凸ると能力がUPするとか悪魔かよ。ただでさえ凸ると能力がUPするのに、武器性能でさらにUPするとか狂ってるだろ。凪みたいな強化無効もあるし、やりすぎだろ。他のメンバーが霞むくらい狂ってるな。ファリナ好きは完凸目指してもまったく後悔しない性能だな。ムキーー!! 羨ましいわ! 嫉妬すら覚える。移植できるスキルだったら間違いなく複数引いてた。
 とはいえ、今回はパント様ルイーズ様を狙います。せっかくオーブ貯めておいたし、少しくらい使うのが精神衛生上よろしいでしょう。


04/04
●3月末〜4月8日までは仕事でにっちもさっちもいかないので、今回の更新は、それぞれのゲームを本音ではどう思っているか?を書いていこうと思います。ちょうど時期的にも何もないわけだし。仕事まみれでそれどころじゃないのよ。




●2021/04/04  → 「ドラゴンクエスト10」 公式
 DQ10『このゲーム、どう思ってんの?』

 答え: なんだかんだ好きではある。

 休止から戻ってストーリーを消化したので、また休止するのかと思えばまだやってます。日課討伐しているうちに、アプデ5.5前期が来てしまいました。
 今の魔界ストーリーにはイマイチで期待してないかなぁ。じゃあなんでやっているかというと、日課をこなして小さな満足感を得る、という意味でだけで続けてる感じかね。まあ、ゆるく遊ぶのにはちょうどいいかなーみたいな。まあ、世界観は愛している。そこ大事よね。

●2021/04/04  → 「ゼノブレイド・リメイク」 公式
 FEH『このゲーム、どう思ってんの?』

 答え: 困っている。

 ずっと休止のまま放置されているこのゲームですが、終盤まで進んだまま止まってます。そもそも、そもそもですけど、追加シナリオがやりやくて購入したゲームだというのに、2週目のゲームがクリアできなくて、目的の追加シナリオに到達できないジレンマ。でも遊びたいので休止のまま放置している件。そのうちプレイはしたいのよ。

 気持ち的にはまだ続ける気はあるので、4〜5年内には遊ぶ。

●2021/04/04  → 「Re:ゼロから始める異世界生活 ロスメモ」 公式
 リゼロス『このゲーム、どう思ってんの?』

 答え: まだ続けるけど。・・・運営変わってくんないかな。

 コンテンツがないのはまだ許せるけど、運営の愛のなさが酷くてキツイ。とはいえ、新章ストーリーに釣られているのも確かだし、推しキャラがいるので離脱したくても離脱仕切れないというジレンマ。

 最近は、行動力を消化してやめる程度の扱いにはなってるけど、推しが来たときのために素材貯めなきゃ!と思うとまだ継続できてしまう程度には気になっている。やっと4章ストーリー来そうだしな。

●2021/04/04  → 「Re:ゼロから始める異世界生活 禁書と謎の精霊」 公式
 PC『このゲーム、どう思ってんの?』

 答え: 絶対失敗すると思う。

 DMMってだけでもう死亡フラグよね。きっと、いつものように適当に出して売ろうと思ってただろうに、スマホのリゼロスを見て、リゼロコンテンツが思ったよりも売れた事、そして同じように思って出したであろうリゼロスが現状でボロボロな事を見て、きっと運営は今頃泡食ってコンテンツ追加しようとしてるんじゃなかろうか。
 Youtubeの公式放送がいつまでも茶番しか出来ていないのは、予定よりもリリースが遅れてて引き延ばすしかないって事なのかもね。

●2021/04/04  → 「ファイアーエムブレム・ヒーローズ」 公式
 FEH『このゲーム、どう思ってんの?』

 答え: 倦怠期は過ぎてもう達観期。

 もう開始から5年ですよ。続けているだけでも大したものですが、まだ実装されてない推しキャラがいるからね、そりゃあ出るまでは諦めるなんて選択肢はありませんよ。ちゃんと順番に実装されてきている事が安心感でもあるわけだし。
 でも、推し以外にもFEには好きなキャラがたくさんいるので、出るごとに一喜一憂はしてます。でも、課金する程の意欲は特にない。

●2021/04/04  → 「ライザのアトリエ・1」 公式
 PS4『このゲーム、どう思ってんの?』

 答え: 諦めたくないけど諦めそう。

 ゲーム自体は嫌いじゃない・・・というか、世界観やキャラはとても好き。少年少女の冒険は好みなのですが、メインとなる錬金が足枷に感じてしまう。
 がっつりストーリーを進めたいのに錬金やらなきゃ進めないし、素材を集めるために同じ場所を何度も回らないといけないじゃん。せっかくやる気があるのに、錬金で足止めされるからやる気減退なのよ。

●2021/04/04  → 「FF14」 公式
 FF14『このゲーム、どう思ってんの?』

 答え: 新生ストーリーがムナクソすぎて萎えた。

 冗談抜きで、ほんと腹しか立たない。再度言うけど、賢人どもが大嫌いで見るのもイヤ。新生のストーリーがそもそも面白くないし、真タイタンとかと、わざわざ再戦しなきゃいけないのも無意味だった。

 新生以降は評価されているそうだけど、新生なんとかしてくれよ。追加ディスク作るのもいいけど、まずこのムナクソども始末してくれよ。ゲームはそんなに悪くないのに台無しすぎる。ひどすぎるわ。

●2021/04/04  → 「PSO2:NGS」公式
 NGS『このゲーム、どう思ってんの?』

 答え: めっっっちゃ期待してる。

 そういえばプレイしたあと、遊びたいかどうかを話してなかったわけですが・・・。気になるマイナス点はあるけど期待の方が大きい。今年一番の期待ゲームであります。
 なんだかんだ遊びやすかったし、強さリセットで心機一転という点もあるからね。大元のPSO2もまだ遊んでるので、身もだえしながら待ってる感。ガチャ回させろぉぉぉ! ガチャァァァァァ!!

●2021/04/04  → 「PSO2:NGS」公式
 PSO2『このゲーム、どう思ってんの?』

 答え: とっとと終わってくれ。

 もう完全に虚無でやる事ないのに、ニュージェネシスの先延ばし要素でしかない状況なのは周知。今はただ、NGSでも使えるアクセサリや武器迷彩を集めることに腐心してます。
 ただ、NGS用のエステ用品が現状でもスクラッチで出ているので、それを集める必要がある。そのための金策は続けなければならない。だから続けてる。だからこそ、とっとと早く終われ、と願う。

●2021/04/04  → 「ソウルワーカー」 公式
 ソウルワーカー『このゲーム、どう思ってんの?』

 答え: 気楽でいい。

 古いゲームなので、ストーリーのアプデ自体は近年ほぼない感じな様子。更新もイベントばかりみたいだし、最大LVも分かってるから天井が知れている。だから、急いで遊ぶ必要がないので、その点では気楽なのよね。そもそも無料ゲームだし。
 ただ、続けていく事で自分がその上限に近づいてしまっている事がもったいなくて一気に遊びたくない感はある。全然まだ楽しいよ。

●2021/04/04  → 「FF7リメイク」 公式
 PS4『このゲーム、どう思ってんの?』

 答え: 社会情勢に振り回されて気力が削られている。

 少しだけプレイしたものの、これは時間があるときにガッツリ遊ぼう!!と思ってた。それで、細かい休みはあったけど、その細かい時間ではPSO2やDQ10やってた。ガッツリやりたかったのよ。
 そろそろ本腰で遊ぼうかなと思ったところ、PsPlusフリープレイで無料化してしまって精神的ダメージを受け、仕方ないと思って、さあ始めようと思ったら、今度はユフィ追加パッチはPS5専用という仕打ち。正月に半額で買ったとはいえ、その仕打ちはなんなの?





●2021/03/30  → 「Re:ゼロから始める異世界生活 ロスメモ」 公式
 リゼロス『竹クルシュ、60連』

 うおおおおおお!! いきなり1日1回無料分で☆3来たああああああ!!・・・と思ったら、パックさんでシオンメダル100個。

 竹さんは紳士ロズっち対策に一人欲しいなぁ、と思ったら60連引いてた! だけど、結晶すら出なくて瀕死状態に・・・。初回無料分で当たった事、そして緑の火力がいないので、一人くらい欲しいという欲望に負けた見事な結果であった。相変わらず渋いにも程がある。

 まあ、魔法石も配りまくってるからすぐ貯まるでしょ。もう課金はしねーぞ! まだ受け取りBOXに行動力100×12個あるので、そっちで遊びます。旧キャラも育てると意外に強かったりするしな。

 それはそうと、配布の和フェリスのスキル2結構いい感じやな。「ターン獲得時、敵1体に2ターンの継続ダメージ1個を発動し、味方全体に弱化効果を1個解除」に加えて、スキル3はクールタイム3で全体回復30%だからなぁ。配布以上の性能がある感じでいいね。

 竹クルシュさんも和フェリスもいいけど、みんな思ってる事は紳士ロズっち撃滅せよ!である。みんな引くだろう水着ガチャとかでさぁ、「バリア張っている相手を爆死させる」とかの自動スキルでも出せばみんなニッコリ。趣味悪いスキルだからエキドナが持ってそうw

●2021/03/30  → 「ファイアーエムブレム・ヒーローズ」 公式
 FEH『ダグちゃん無料分』

 うん、いつも通り。

(これ画像必要だったの・・・?)





●2021/03/29  → 「Re:ゼロから始める異世界生活 ロスメモ」 公式
 リゼロス『SEGAプラザ出張版の情報』

 略称は竹クルシュさんでいいんか?w デバフ特化のようですな。

 ガチャは女キャラじゃないと回らないだろうからクルシュさんでいいけど、すでに3人目だからなぁ。せめて配布キャラだけでもオットーとかアルとか出ていないキャラにして欲しいのよね。ここの運営はリゼロのキャラゲーという事をまったく理解してない。ほんとそれ。

 次にエミリア5人目とか来るなら、パトラッシュ出してくれよ。


 そして今回の爆弾。すごいの持ってきたな。

 リゼロ短編などはすべて別ルート扱いで完全オリジナルなんてPS4のゲームくらいじゃね? PS4の「DEATH OR KISS」とかはオリジナルって言ってるけど、一応if ではあるのかねぇ? でも今回のこれは間違いなく正規ルートの亜種だろうから、そりゃザワつくよね。

 20年後だとエミリア陣営はペテ公にやられてるし、クルシュ陣営は白鯨戦で全滅、下手するとルグニカもなくなってるよなぁ。その方が20年後の王選キャラをわざわざ出さなくて済むし。40才前のプリシラとかアナスタシアは見たくないw でも、スバル一人だと話が進められないから、オットーかガーフィール辺りは出てきそうね。


 そして、これ買った!! 野球コラボのリゼロアイテム!!

 タペストリだけのつもりで間違えて買ってしまったフェイスタオルも一緒に届いた!! せめてイラストが違えば良かったんだが・・。

 だからフレデリカは大好きなんだって。そりゃ買うわ。

 だが、立体物は買わない! フィギュア系は禁断の領域だから手を出してはいけないと理解している。ああいうのは見てはいけない。それは理解しているのだが、残念ながら当方の頭と腕は別の生き物だから指が勝手に動いてクリックしてしまう不具合があるかもしれない。

●2021/03/29  → 「ソウルワーカー」 公式
 ソウルワーカー『A I B O 出てきたww』

 かなり昔に流行った犬ロボット出てきたわw AIBO懐かしすぎるだろw でもコイツらミサイル撃ってくるのな。危ねーし痛いし。

 で、懐かしいのでAIBOって現在はどうなったのか調べてみたのよ。そしたらスゲー進化してるのな。日本の技術はすごいけど無駄遣いな面があって好き。
 ちなみにゲームの進行具合はというと、集めたイベントアイテムを交換するのを忘れて全部無駄になって悲しんでるとこ。泣いたー。

●2021/03/29  → 「PSO2」公式
 PSO2『PSO2ステーション+最終回』

 内容自体に思うところはないです。実際なんもなかったからね。

 虚無ラッピーに転生したという某プロデューサーがプラスのパワーを満たし、いよいよ登場する事を望んでましたが達成ならず。仕方がない。神はいつでも輝いているのだから問題ない。(特に頭部が)

 最近は、NGS仕様のスクラッチが出ることを希望と思い込むようにしてテンションを維持していた節があり、次のNGSスクが一か月先だと聞いて絶望してるところ。次のは髪型だけ欲しいのよね。

●2021/03/29  → 「ドラゴンクエスト10」 公式
 DQ10『アプデ5.5前期の話』

 仕事があるので当日どころか数日プレイできない当方ですが、まあ急いでも仕方がない。今回ワタクシが期待しているのは装備品。サブキャラの装備が古くなっているので更新しようかという腹積もり。

 ストーリーは・・・もう先が見えちゃってるからねぇ。どうせ魔王といえば変身だから、大魔王である主人公もルティアナの力で変身して倒して終わりでしょ。現実的なのは巨大化ってところかねぇ。元々ルティアナ様は戦闘向きじゃないし、しかも弓でタイマンしてる時点でジャコヌバとは相性悪かったんだよ。仲間も不甲斐ないしなぁ。

●2021/03/29  → 「ファイアーエムブレム・ヒーローズ」 公式
 FEH『神階英雄召喚・ダグちゃん様王女』

 あ、はい・・・。うーん、キャラ自体は嫌いじゃないけど。

 まあ、神階にはオリキャラじゃないと特殊な新スキルを導入できないから、オリジナル勢になりがちなんだろうけど、それで回すのは飛空城勢しかいないだろうに。まあ、そういう趣向なら仕方ないね。

 この人は緑だそうですが、他の緑だと今更エガさん欲しい人はもうとっくに持ってるだろうし、フレイヤ様もメッチャ強いんけど獣は使いにくいからなぁ。ダグ10凸するような石油王はいなさそう。

 もし回すなら青で、デュッセル&ギネヴィアがいい感じとはいえ、弓ルキナがもう古すぎてねぇ。我が家にも10凸がいて、長年に渡って大活躍していただいたけど、もう時代遅れ感あってキツイ。今更出してくるというのは、武器錬成フラグという事だろうか? まあ、そろそろ来てもおかしくない時期ではあるけど。そして今回はスルー。





●2021/03/25  → 「PSO2」公式
 PSO2『試み、いきなり失敗気味』

 NGS用アイテムが出るガチャが実装されたら、そこで出た品々を使ったキャラメイクを掲載していこうと思ってみたのですが、今回のは目が少し微妙だったので断念。でも、目以外は全部、今回の品よ。腕のスリーブは前回のスクラッチ品ボディペイント。はよ買っとけ。

 しかし、NGSスクラッチなのに旧仕様の品(髪型など)を混ぜるのやめてくれよ。ついでにキャストパーツなんてまだ一つも実装されてないのですが、どうなってんの? まあ、売れないんだろうけどw





●2021/03/22  → 「PSO2」公式
 PSO2『俺氏、運営に完全敗北する』

 3/3の日記にて、新ガチャ回すとか価値がない、ロビアク目当てか?などと一笑に伏す。心情的には上から目線で見下している状態。

 確かに使い回しの服の質感が上がったとはいえ、所詮は使い回し服なのでそこに間違いはない。髪型も使い回しの再実装なので、魅力がないのは当たり前である。ぐうの音も出ない事実だ。間違いない。

 しかし、侮っていた。特にキャラクリが全然違う事を実感していく事で、NGS仕様の髪型やメイクが気になって仕方なくなっていく。


 いくつかはメセタで買い漁ったのだけれど、メセタだって無限じゃない。さすがにそろそろ底をつく。だって完全にジンバブエドルみたいになってて1億2億が当たり前なんだもの! そりゃ尽きるわ!

 だから、キャンペーンで10000円チャージすると、「AISスーツ銀」が貰えてしまうキャンペーンにうっかり手を出し、今更ながらガチャを回してしまう。二週間前まで回す気なかったのにぃ!!

 メセタで確保できなかった、「N-ショートストレート」、706「小指ポーズ」、「スーパーナチュラルメイク」などをなんとかGetし、安堵。完全に運営の掌の上で踊ってるw 再販はほぼないからね、髪型やメイクは取っておかないとキャラクリ勢には死活問題よ。


 襟巻以外は、今回の「オラクルリニューコレクション」で揃えた品で組んだキャラクリ。N-ショートストレート、スーパーナチュラルメイク、もこもこカチューシャ、N-サウザンドリム/4[Ba]を使用。

 今までと、じぇんじぇん違うどころじゃない。そりゃキャラクリ勢は回さなきゃ嘘でしょ。確かに使い回し服はいらないけど、それ以外が素晴らしすぎる。二週間前の自分を殴りたい。そして肉染みwさえ抱いていた運営に言わせてもらう! もうこれ以上我慢はできない!

 ワタクシは、NGSのキャラクリに完全敗北しました。
 靴でも舐めますので、とっとと新作の服を実装しろ下さい!!

●2021/03/20  → 「Re:ゼロから始める異世界生活 ロスメモ」 公式
 リゼロス『ポニテレGetと 新イベント』

 魚おおおおおお!! 40連で見事にGet!! さんきゅう!

 で、実際に使ってみてどうなの?という素朴な疑問に行きつくわけですが、初撃だけの人?・・・って感じかね。あくまでアリーナにて初回一発目で一人確殺にいくのが目的じゃね? それでも完凸しなきゃそこまで強くはないけど、必殺アニメかっこいいからアリです。

 でも、一番強いのは通常攻撃よね。クールタイム−2するって鬼畜やろ。そう考えると強いのかも? 自分はあんまり使う気ないけど。

 それよりも、ホームに置いたとき、右まゆげの位置がずれているように見えるのは自分だけなんだろうか? すごい気になるのよw

 まあ、Get出来たし。ありがたく使わせていただこう。最近はもう無課金状態だから、それでお越しいただいたと考えればありがたいじゃあないですか。
 しかしこれで本当に残り出すようなキャラがいなくなったなぁ。3章縛りでキャラを出している現状だから、もう残りはペテ公だけだろうし、ペテ公でガチャ回るかなぁ? 待望のメイド服ロム爺まだか。


 ところで討滅戦ですが、強キャラ使って勝てるのは当たり前であって、無課金やあんまり戦力がない全国のスバルさん達はどうしたらええんか?という話になりますが。うちはこれで安定になりました。

 今回は火力で押し切るか、弱化を維持しながら削っていくか、なので、火力が揃えられない当方は後者の弱化押しでいくわけですが、そうなるとベア子がリーダーだと弱化強化されて強いわね。火力もあるし、適任すぎる。あとは弱化の人、火力の人でなんとかしてます。

 配布の緑エミリア、恒常クルシュさんはそこそこ使えます。もちろんちゃんとLVUPやスキル成長させた上ですが、緑エミリアは弱化と範囲攻撃があるし、クルシュさんはバフ掛けられるから便利よ。火力枠にはエルザさんいるけど、緑フェルトを育ててたらそれでも可。

 クリアタイムも残り16分12秒だから、そんなに悪くないし、あとはレンタルでバレレムでもいてくれれば余裕。敵も強くないしね。

 それとさぁ、最近すごく思うんだけど、恒常で弱い弱い言われてるキャラとか、イマイチ強くない配布キャラとか、実際にちゃんと育てると使える人多いよなぁ。鎧クルシュさんとかガチで使えるもんな。





●2021/03/20  → 「PSO2:NGS」公式
 NGS『第2回CβT感想』

 あれ? クエスト目標の表示が、少しだけ見やすくなった?? それに、細かい修正はいくつか入っているのか、微妙に遊びやすくなってる・・・気がする。
 まあ、当方が二回目の参加なので慣れたから、という可能性もあるけど。今回は3日間もあるのに、3時間しか遊べないので、ほぼキャラクリ研究に費やすしかない状況でした。徹夜仕事連勤なのよ。

 あ、ラッピーは忘れずに殴り56したのでご安心ください。


 ところでさぁ、キャラクリなんだけど、

 NGSが来るまでは、今までの髪型や今のキャラで十分だよ。どうせ指が動くだけじゃん、って思ってたんだけど、旧PSO2でもキャラグラフィックが更新され、NGS仕様のキャラクリが当たり前になってくると、やっぱり違う事を思い知る。めっちゃ綺麗だもん。

 NGS仕様のスクラッチが始まりましたが、メイクとか目とか、今はいらないと思ってても、あとで手に入れておけば良かったと後悔すると悟りまして、メセタ奮発して買いまくってしまったw(まだ課金はしてない。ま、まだ!)
 今後出るだろうNGS仕様のオリジナル服が楽しみだよ。

●2021/03/20  → 「Re:ゼロから始める異世界生活 ロスメモ」 公式
 リゼロス『新ガチャ&新イベント』

 きっと最近の諸君らはこう思っていたはずだ。

「紳士ロズワールで萎えたわ。次は推しキャラが来るか水着キャラが来るまでもうガチャは引かない。魔法石は貯めておこう」

 そしてこの新キャラ・ポニーテールのテレシアを見た途端、こう思ったはずだ。「あ、引くわ」

 運営は魔法使いであったのだ。完全に掌の上じゃねーか。


 ところでさぁ、今回の有利属性って緑らしいじゃん? 困ったことに緑キャラで強い人、誰もいないんだよね。いまだにLV70シャマクスバルとか、☆2ヴィル爺とかが戦力なんだよ。ペテ公イベントで配布されたフード姉様すら主戦力という厳しい面々。超・人材不足。

 青や赤はそれなりにいるんだけど、緑がさっぱりだわ。仕方がないから、放置してた恒常クルシュ様をLV80にして今回のイベントを乗り切りたいところだけど、このポニテレシアも光属性だから、どうなんだろうね? 引いたとして使えるのか??
 今回のボスはバフ盛りキャラだそうなので、春アナスタシア&恒常が役に立ちそうだけど、そもそも火力すらいないのよね。☆3ヴィル爺が緑だったら全力で強化したというのに。困ったものですな。





●2021/03/18  → 「PSO2ニュージェネシス」公式
 PSO2『NGS番組・2回目3/18』

 サービス開始と同時で実装される武器が追加で発表されたわけですが、個人的にはパルチザンがほんと嬉しい。槍好きとしてはいままでゴミ扱いで辛かったけど、強化されて歓喜。
 今回のことで分かったのは、旧PSO2で実装された武器は一通り実装されるんだろうな、という事。刀やジェットブーツ、タクトもそのうち入れるでしょ。ただ、アクションを見直した事で、後継職は無くなるのかな、と。すでにハンターのソードがヒーローソードみたいなもんだし。サブクラスで武器スキルも付け替えられるわけだし。いや、もちろん5年後とかは知らないけどなw まあ楽しみだわね。

●2021/03/18  → 「FF14」 公式
 FF14『コイツら、本気で56したい』

 メインストーリーが2.5まで進んで、デブおっさんアシエンを倒したところまで進みました。そこでムーンブリダさんが努力していただいたわけですが・・・。
 サンクレッド、ヤシュトラ、イダ、パパリモというこのゴミ4人衆、なんで都合よく全部終わった後に駆けつけるの? 取り返しつかなくなってから4人同時に登場とか馬鹿じゃないの?! ただでさえ蛮神との戦闘では何の役にも立たないどころか全部主人公に丸投げしておいて、さらにイベントでも役立たずとか何が「賢人」だよ笑わせるな! 招集した時だけもっともな事言うだけでデカい顔すんなや。


 社長も暁の活躍うんぬんを口にするけど、全部要所は主人公だけがやってるわけで、他で何やってるか分からないのも不信感しかない。この痴女おばさん腹立つわ。ムーンブリダさんと主人公がヤバいときも棒立ちだったしな。でもまあここはDQ10の主人公みたいに人が死んでも見てるだけのキチクもいるから、ちょっと・・・責めずらい。

 正直、「暁」という組織は大嫌い。ほんと抜けさせてくれよ。タタルさんが居なかったらモチベ続かなかった。タタルさんといい、ナナモ様といい、どうしてこうララフェルは俺の魂を揺さぶるのかと。

 話的にはイシュガルドになってるけど、まだ「蒼天のイシュガルド」には入ってないのね。新生も残り僅かなので頑張るかなぁ。

●2021/03/18  → 「Re:ゼロから始める異世界生活 禁書と謎の精霊」 公式
 PC『Re:ゼロ・禁書と謎の精霊☆5Get』

 ウワアアアアアアアアアアアアアアアアァァァ!! ベア子! ベア子きたああああああああああああああああああああああああああああああ!! なんというタイムリーな子!!(アニメ的に)

 ☆5が出ないから、オットーとかロム爺で自分をごまかしていた過去とも決別だ! これ以上のアタリがあるだろうか? 最高や!

 ☆5をGetしてしまうと、もう事前ガチャ回さないよな。運営的には回してほしいから、だから☆5当たらないようにしてるのね。

●2021/03/18  → 「ファイアーエムブレム・ヒーローズ」 公式
 FEH『超英雄召喚・バニーガチャ当日』

 あー、うん。実は当方、前日にピックアップが来たミルラとかンンの単体ガチャを無料一発でンンさん初Getしてしまいまして、バニー前日にもう決着ついてた。(攻撃↑でホクホク)感謝しかない。

 一応、当日も無料込み一周回したけど、見るに堪えない方々が来たので即時送還。今回はこれで終了です。だってもう満足したしなぁ。

 ところでセレナ強い強い言われてるけど、強いかぁ? クセが強すぎて使えないよ。飛空城とかも雷の塔が発動した時に攻める事が多いじゃない? そうすると敵HP75%以上の条件満たせないとか面倒だし。・・・まあ、当方は汎用性重視の人だから全然興味ないなー。

 今回はこれで終了。しいて言えばミネルバ欲しいけど、なくてもいいかなー。そして国民投票ピックアップも引く気ないので、オーブも当分は温存。そろそろトラキア所属でイシュタル来てもいいのよ?





●2021/03/15  → 「FF14」 公式
 FF14『わけがわからんが楽しいw』

 FF14というとダンジョンに挑む時は事前に予習をしなくてはいけない、という風潮があり、何も知らない一般人は、このゲームに二の足を踏んで頃もありました。今もそこは変わってないと思います。

 しかし、当方のように数年遅れでストーリーでのダンジョンやらボス攻略を目指していると、周囲はほぼ全部上手い人だらけで、それほど苦労なく回れてしまう現状なわけですが、それでも攻略wikiくらいは事前に調べて挑みます。難易度がちょっとあるというミドガルズオルムも難なくクリア。他プレイヤーも上手かったし。楽しかった。


 でも、ここは違う! 初挑戦のクリスタルタワー!

 ストーリーとは別枠で行ける24人ダンジョン・クリスタルタワーは全然違う。予習したつもりなんだけど、周囲が目まぐるしすぎてメチャクチャだよこれ。ワケがわからんw どうなっとるんやこれ!

 予習した事もまったく無駄ではないし、それで即死攻撃を回避できた事もあるんだけど、連戦わらわらメチャクチャだから自分が頑張れてるのかダメなのか判断どころじゃない。塔1階挑むごとに確実に死ぬしね。(自分だけ) 申し訳ないけど、これはしょうがない。
 火力で役に立てていたかも怪しいけど、とりあえず死なない事が一番迷惑を掛けない点じゃあないのかと学んだ。大変すぎました。

●2021/03/15  → 「ファイアーエムブレム・ヒーローズ」 公式
 FEH『超英雄召喚・わがままな子兎』

 おい、待て! 待ってくれw ミルラとンンは、ある特定の性癖の紳士らを確実に殺しに来てるなw なんだこれやばいわw 笑う。

 しかも受け性能バツグンで、どうせ能力も防御特化でしょ。これは巨大すぎる釣り針。運営さんも分かってらっしゃる。国民投票ピックアップガチャのためにオーブを温存しておこうなんて思ってる者達に対し、一部の紳士どもを絶対的に切り崩す手腕は見事。しかも飛空城とかに置かれると絶対イヤなヤツ。ほんと勘弁して欲しいですね。

 他のキャラはパッとしないけど、素材として便利そうね。ミネルバ様は来ると思ってたけど、マリアと比翼英雄かな、とか思ってた。☆4いいじゃない。☆4なら欲しいところだけど、わざわざ青玉を引きに行くかというと悩むなぁ。3姉妹と揃えたい気持ちはあるわね。
 とはいえ、これで来年はマリア確定か。むしろ来年こそ兄様との比翼かな。この調子だとFEHもまだまだ終わらないだろうしなぁ。





●2021/03/12  → 「PSO2:NGS」公式
 NGS『第2回クローズドβテスト』

 停滞気味だったPSO2が、ようやく前に進んだと思わせる第2回Cβテストが開始します。今回のテストでは誰でも応募すれば遊べる可能性がある、という事で、少しでも興味がある人は応募したのだろうと思う。やりたいのに今回も落選した人は・・・。(>_<)

 クライアントはほぼ前回と同じと書かれてるので、相変わらず文字が小さいんだろうなぁ。すでに出た問題点が再度βの掲示板で取り上げられるだろう未来が見えるけど、容赦なく書いてやってください。

 初めてプレイする方は自由気ままに遊べばよろしいと思うけど、当方は今回モロに仕事が入っている日程で遊べないのと、2回目なので、地形や散策、ゲームとしての仕組みへの理解度を上げるくらいの軽い感じで挑もうかと。消えるデータでLV上げてもなー。

 第二回テスト項目に、「すべてのプレイヤーが新規キャラクター作成からはじめるゲームの基本的な進行やシステムについてのテスト」と書かれているから、第二回から参加の人は既存データの反映とかされないのかなぁ?

●2021/03/12  → 「Re:ゼロから始める異世界生活 ロスメモ」 公式
 リゼロス『春アナスタシア・120連』

 けっこう魔法石は貯めてたからね。全放出の120連しました。お嬢まじで強いからね。性能狂ってるわ。この衣装もやたら似合ってるから回すべき、と踏んだわけです。どうせ貯めた石だし惜しくない。

 結局、お嬢が2、ハーフアニバの結晶が完凸できました。お嬢はあんまり凸っても仕方がないし、それよりも結晶の方が有意義かな、と思いまして。
 その結晶は完凸で「攻撃時50%で相手のクールタイム+1」という強めのものなんだけど、使ってみると確実性がないので頼りにしすぎると期待通りにはならない感があって強いけどイマイチかなー。

 しかし、リカードさん弱い弱いと言われてるからって、なにもお嬢の必殺技で出すことないじゃん。本体を強化してやれよ。まじで。

 お嬢が入ってアリーナ無双かといえばそんな事もなく、空中ロズのメタって程でもないかなぁ。お嬢単体じゃ倒せないので火力が必要だもんなぁ。単体で面倒くさいロズワールのが強いんじゃね?
 それよりも、相手に袴ユリウスとバレレムが出てくる方がツライ。こちらのバレレムがどれだけ速くても、袴ユリウスで壁されてバレレムの全体魅了でやられて終了。ロズが入ってる相手も避けるし、袴ユリウス&バレレムがいるパーティも避けるし、クリリアがいるところも避けるようにしているので、まったく戦えないまま諦める事も多い今日この頃。

●2021/03/12  → 「PSO2」公式
 PSO2『最後の花火が一番面白い』

 報酬が旨い「アークスシップの炎渦」が開催しておりますが、程よいヌルさ、手ごろな軽さ、集団相手に無双出来る手応え、ちょうどいいプレイ時間。コレですよ、我々の求めていたものは。久しぶりに楽しいよ。
 助けを求める市民は放置したまま、ザコだけを倒しまくる事でウェポンバッジがザクザク掘れるのが楽しい。報酬は今までの余り物の寄せ集めとはいえ、数があるから持っていない品も多いし、それらを集めるという目標があるから、この緊急クエストだけは逃したくない。しかし、市民を苦しめる炎って、律儀に専用銃で消そうとしてたら武器で殴ってた方が速く消せるというのは知らなかったw なんで銃を配った!


 ところで話は変わりますが、グラフィックどうですか?

 当方はアップデートでの不具合で体の色が変わるなどの被害もなかったのですが、マイホームからロビーなどのエリア切り替え時に泥人形が増えましたね。まあ、数秒待てばちゃんと表示されるんですけど、やっぱり気にはなるよね。PCのスペックは問題ないんだけど。

 このグラフィックアプデが来るときに、当方はグラが綺麗になると言っていたのですが、確かにNGSだと綺麗に見えたのですが、現状の旧PSO2ではチグハグに見えるね。まあそりゃあ、NGS専用グラフィックとして作ってないから無茶してる部分はあるので仕方がないんだけど。まあ、NGS第二回βテストを待つとしましょう。

●2021/03/12  → 「Re:ゼロから始める異世界生活 禁書と謎の精霊」 公式
 PC『Re:ゼロ・禁書と謎の精霊』

 ☆5が出ないんですけど、これアタリ入ってるの? とはいえ、リゼロスもあるので、今更エミリアとかクルシュさんのようなよく見る人が出ても面白くないのでゲテモノ狙い。普通じゃ面白くないし。

 そして滅多に出ないオットーをキープしていたところに、さらに滅多に見ないロム爺が出た。くっ! この並びも明らかにレア。両方使いたい当方としてはどちらも捨てがたいけど、アニメ補正でオットーにしたw
 しかし、いざ開始されたら両方放置する未来が見えなくもない。





●2021/03/06  → 「ファイアーエムブレム・ヒーローズ」 公式
 FEH『新英雄召喚・風花を回した』

 さあ、今回は青のイングリット、緑のドゥドゥーを引いて行きます。一応は青玉メインで引いて、出なかったら緑天井で行こうかと思ったら、緑玉しかなくてドゥドゥ(速↑)登場。無料込み10回目。

 おお、行ける! これは天井まで引かなくても出るんじゃないか?・・・という甘い期待を抱きつつ回して行くと、まー出るわ出るわ☆4昇格。デューテ☆5! 天馬ニノ☆5! オルエン☆5! ついでに元から☆5のジスト!・・・あの・・、すいませんがグリットちゃんは? 本命が出ないんですけど。色々出たのはいいんだけど。

 結局は天井まで引いてグリットちゃんをGetしたわけです。

 ドゥドゥさんは悲しい「速さ↑」なので、もしかしたら神花を回収した後に素材として活躍していただく可能性もあります。とはいえ、トラキア勢には受け専門キャラがいないから使う相手はいないけど。

●2021/03/06  → 「咲うアルスノトリア」 公式
 スマホ『咲うアルスノトリア、遊んでみた』

 リゼロ絵師の大塚氏+シナリオ面ではニトロプラスが関わっているという事で注目していたスマホRPG。さっそくプレイしてみた。

 戦闘はオートで勝手に動いてくれる。スキルは顔アイコンを押すと発動。複数人がスキルを使うと連携でキャラごとに連携技が違う。装備品は”シジル”というカードで、各種能力UPなどする。まあ、分かると思うがよくあるタイプ。それどころか、もはや古めかしい。

 ガチャが超絶な闇で、とにかくキャラが出ない!! 体感ではカード95%、残りがキャラという渋い仕様。その中でキャラのレア度などがあるのは闇どころじゃない。リセマラもやりにくくてツライ。
 世界観とキャラだけは魅力があるのだけど、それ以外全部ダメ、みたいな印象。そう考えると絵師とシナリオは外部から登用して優れてるけど、ゲームそのものをなんとかしろ、という残念作品ですな。即座にアンインストールさせていただいた。なぜ行けると思ったのか。

●2021/03/06  → 「イース6 オンライン ナピシュテムの匣」 公式
 スマホ『イース6 オンライン(β、遊んでみた』

 テスト版が期間限定で遊べるという事で、まあせっかくだしプレイしてみました。元々はオフゲーであるイース6にプレイヤーが介入できる、という作り。キャラは職業ごとに外見が固定。一応はストーリー中に声優付きで話たりする。
 画面はナカナカ小綺麗で、会話ではこのような立ち絵で進む。時折3Dキャラによるムービーもあり、それも小綺麗。いい感じです。

 戦闘は仮想十字キーで移動、右側ボタン連打で攻撃、というスマホ系よくある系。アクションを楽しむ系ではあるけど、LV15になるとオート戦闘ができるそうな。
 アドルさんと同行して一応は戦ってくれるんだけど、ほぼ戦力ではない。完全にいるだけなんだけど、ストーリー上では主人公なので、会話は彼が進める。つまりプレイヤーは完璧なオマケもオマケ。

 クエスト的な「〇〇のところへ行こう」などの項目が次々出るので、話はそれをタップするだけで進む。まあ、イース6本編を辿るのでしょう。また、ヒロインはいるけど、主人公アドルのためのキャラのため、プレイヤー自身は異常な疎外感があるのは悲しすぎる。

 唯一新しい部分は、会話にキーワードを当てはめて好感度UPをする場面がたまにある事。 たまにはいいけど、面倒といえば面倒ね。しかしスマホゲーとして問題なのは、ガチャ要素がない事。どうするんだろう? ゲームとしては丁寧だけどそれだけな印象かな。





●2021/03/03  → 「ドラゴンクエスト10」 公式
 DQ10『ナイトコンテスト2021』

 今回からキャラに声が付くというので期待してたら、ラウルとファラスが実にカッコよすぎて惚れるわ。だけどそれ以上にラグアスがあまりにも可愛すぎて、今までは参戦してもイマイチ空気だった印象がガラリと変わった。
 今回はナジーンが強いだろうし、たぶん1位だろうけど、声が付いた勢が思った以上にインパクトがあったので、意外とみんな善戦するんじゃないかと思う。その代わり、ダストンはもう一位取ったからいいだろ感があって下がるんじゃないかなぁ。ヒューザもどうかなぁ。

●2021/03/03  → 「Re:ゼロから始める異世界生活 禁書と謎の精霊」 公式
 PC『Re:ゼロ・禁書と謎の精霊』

 まさかの新リゼロゲームか。公式番組の放送見たけど、ゲーム中の冒頭シーンだけ流してたのを見るとスバルの棒立ちしかなくて不安に思う映像だった。中身はどんな内容なんだろう? 大丈夫かなぁ?

 スマホの「リゼロス」がインフレキャラのせいでボロボロになっている現状で、新しいのが来たら乗り換えてもいいやって思っている人も結構いるんじゃなかろうか?
 ただ、少し前に出たPS4のゲームもそうだったけど、全キャラを出さなきゃいけないからって、王選頃の時間設定なのはなぁ・・・。あの時期で止まっていると、4章キャラも出せないし、スバル成長前だしで、もう先に進めよ、とは思う。レムとペテ公が出なくなるとしてもね。その分エキドナとガーフも出るからな。とにかく、もう少し情報公開を見守ろうかね。

●2021/03/03  → 「PSO2」公式
 PSO2『酷スクラッチと 災禍』

 新仕様の旧コスチュームはNGSで実際に見たけど、確かに質感が全然良くなってた。それは分かる。分かるんだけど、今更これ目当てでガチャ回す強者はいるのかと。ロビアク目当てに回すのかねぇ?

 ただ、この日を境にグラフィックが向上するので、現在着ている服も見栄えが良くなる。その辺りは嬉しいですな。これでエステだけ工事中で使えないという運営の雑仕事さえなければ印象も少しは良くなっただろうに。まあ、その辺りは運営的にいつも通りでしょうか。


 やっとメンテも終わり、久しぶりのバーニングレンジャー緊急。

 難易度は普通なのだけど、問題はウエポンズバッヂ2021がどれだけ貯まるか、という一点なんだけど道中のドロップは渋い感じ。個人ポイントでたくさん貰えるけど、それは初回だけだからなぁ。

 欲しい武器迷彩は色々あるんだけど、交換にひとつ600。あらゆる交換品を複数取るには相当の苦労が必要だわね。問題なのは基本的に過疎なので、夜じゃないと人がいないという問題。当方のように平日に休みの人種にはツライ感じかも。とりあえず欲しい武器迷彩はビームサーベルみたいな「サウンド・オブ・ロック」。期限は1カ月だけど終盤はあまり人がいなくなるだろうから、早いうちに頑張ろう。

●2021/03/03  → 「ファイアーエムブレム・ヒーローズ」 公式
 FEH『新英雄召喚・風花』

 ドゥドゥーー! ドゥドゥじゃあないか! ようやく来たのか! しかもグリットちゃんも同時に来た!! なんという俺得! 当方は青組プレイヤーで二人共なじみ深いのに加えて、ドゥドゥとグリットちゃんは2人の支援上げてセットで使ってたので感慨深すぎる。

 しかしグリットちゃんのスキル構成なんだこれ。武器が周囲2マスに味方がいる時の条件で、AスキルCスキルが孤軍とか、つまるところ、「近寄らないで欲しいけど見守ってて」という面倒くさい女だなコイツw うん、こういうの好き。改造しないで使うのが正道よね。

 そしてドゥドゥの完璧な壁っぷり。グリットちゃんと組ませて遊びたい感あり。他の2人は知ってるけど違うクラスだったので馴染みがないけど、マリアンヌが馬の世話ばっかりしてた印象があって、そういう武器なのは面白い。でも本人が歩行だから騎馬と組み合わせるには難しいかもなぁ。リンハルトは☆4の割にはいいスキル貰ったね。

 今回は青一点でいいでしょ。ドゥドゥはもちろん欲しいけど、緑一点狙いは少々危険だから、天井で一人確保でいい気がする。凸りたい人は頑張ってほしい。間違いなくドゥドゥは強いだろうし。おっと今回は引きますよ。ドゥドゥもグリットちゃんも欲しい。それなりにオーブはあるから出なかったら天井まで引きます。






02/27
●人生の教訓。歯医者は速めに行っとけ。いやまじで。ほんとまじで。




●2021/02/27  → 「Re:ゼロから始める異世界生活 ロスメモ」 公式
 リゼロス『新キャラと、ペテ公討伐イベント』

 新キャラはユリウスか。どうせ「空中散歩ロズワール」のメタキャラなんだろうな、と思うと少しゲンナリ。いつまで続くんだこのインフレ。でもまあ、ユリウス自身は好きだから嬉しくはあるんだけど。

 さて、今回の討伐イベントにて登場する、敵キャラのペテ公。イベント内容的にはいつもと同じでしょうが、チビキャラアニメのデキはいい感じですな。そのうち実装したら欲しいね。
 それよりも、今はフレデリカの上方修正が楽しみ。自己回復が付くとかいう話だけど、なんという俺得! はよ強化してください!!

●2021/02/27  → 「ドラゴンクエスト10」 公式
 DQ10『やっとマイタウンに引っ越す』

 権利証は元から持ってたのですが、庭具の置ける数が少なかったりと機能に難ありだったので、わざわざ越す事もないかと放置してたマイタウン。この度、権利証をサブキャラに渡して引っ越させました。

 なんで今になって引っ越す気になったのかというと、プラチナ鉱石が近くで売ってなかったから。日課納品でよく使う素材なのに、買うために住宅村の地区移動をして、さらに歩かなきゃいけなかったので面倒臭かった。まあ、サブキャラを集めたチームなのでルーラ石の節約にもなるし、便利かなーって。そんなもんよ。庭具数は諦めてる。

●2021/02/27  → 「FF14」 公式
 FF14『クロスホットバー問題』

 ホットバーの登録数がいよいよ足らなくなり、本当に苦悩してたのよ。巴術師なので元々そんなにスキルが多くないから今まではなんとかやってこれたんですが、さすがに無理がきた。
 今でさえ騎乗チョコボ召喚にわざわざキーボードの「0」を押しているくらいで、本当ならゲームパッドひとつで全部済ませたい。

 必ず入れておきたいスプリント、何かと便利な挨拶系エモーション。必要な時に速攻で切り替えろったって、とっさには出せないでしょ。だからLR同時押しとかも色々あれこれ試行錯誤したのよ。


 で、1時間ほど、悩んで試して失敗したり工夫したりで頑張った。

 その結果、納刀時と抜刀時で分けることにした。戦闘中はあんまりスプリントは使わないし、挨拶やチョコボ呼び出しも使わない。だから、そういうのは納刀時。
 今までの並び方は戦闘主体だったけど、スプリントとサモンを入れなくて済むから、少し枠に余裕ができる。(上画面が今までの構成)

 2段にして慣れた方が後々苦労しなくていいんじゃないの?なんて意見もあるんだろうけど、その分だけ画面を占有するからね。それに操作が追いつかないのもある。そのうち他のジョブもやると思うけど、なるべく操作が簡単なのがいいなぁ。白とか踊りやるかなぁ。

●2021/02/27  → 「FF14」 公式
 FF14『グランドカンパニー???』

 存在を完全に忘れていたグラカン。長年休止してたからね。それに加えて復帰してからはストーリーばっかりしてたから、まっっったくやってなかった。
 初期の初期、ストーリーで騎乗チョコボを貰えるっていうので頑張った記憶があるんだけど、最近は加入してすぐチョコボ貰えるみたいだし、じゃあ何が目的で、と思ったけどアイテム欄を埋めなくても各種ジョブLVが上がるのがいいね。まあ、おしゃれ装備も一部貰えるという意味でもアリか。気分転換にやってみよう、と挑んでみた。


 長年放置してだけあって、軍票だけは山ほどあるんだけど、討伐モンスターが全然やってなくて昇級できない。だから今更ながら討伐対象を探しに行ってきた。
 で、めっちゃくちゃ探したのがコレ。イクサル・ライトビーク。

 こんなの居たのか。初めて見たわ。普通に歩いてると出会わないまま話進めてたって人、たくさんいるんだろうなぁ。はよ倒そう。

 まあ、あくまでオマケみたいなモノだから、気晴らしにやるのが正解なんだろうね。当方はまだ未開放のクエストが山ほど残っているので、順番に色々クリアしていくとしようかね。ほんとやる事が多すぎてヤバイ。でもとりあえずはイシュガルドに行かなきゃ。長げーわ。





●2021/02/26  → 「ファイナルファンタジー7リメイク」 公式
 FF7R『帰るまでが作戦だ その1』

 俺一人で駅まで行くことになったというのに、警備兵がドンドン現れて包囲されつつある! バレット達はさっさと逃げちゃったし、これはヤバイ! とにかく逃げるんだ!! くそ、なんで徒歩なのよ。

 いや、この逃走計画あまりにも雑だろ。駅なんか絶対にマークされてるじゃん。そちらに逃げれば間違いなく追手が来るって分かるじゃん! なんでそのルート選んだのよ。まあ、車は道を封鎖されてる可能性が高いだろうけどなぁ。とはいえ徒歩で駅までは無謀でないか?


 せめて駅まで何か足になるものを・・・。やはり、車で行こう!

 少なくとも駅までなら車がいいだろう。ルート上に警備兵が出てきても、跳ね飛ばせば問題ないだろ。職務質問されたら、「え? 名前ですか? バレットです!」って言えば大丈夫だろ。完璧じゃん。

 差しあたっての問題は、車の鍵がないって事・・・だよな・・・。

 くそ! それなら、タクシーくらい走ってないんか。まったく、車一台用意できないとはアバランチ貧乏すぎるだろ。車が無理なら小回りが利くバイクとかさぁ、なんか用意しとけよ。仕方ない、もっと別のモノを。別の・・・。 こ、これだっ!! これを使うとしよう!


 選択肢は2つ。しかし、それぞれに問題点がある。

1・自転車。
 利点・・・手軽に乗れて小回りが利く。スピードも出る。
 難点・・・背中の大剣がデカすぎて地面に擦る。

2・台車。
 利点・・・大剣も横に乗せられて、キック走行でそこそこ速い。
 難点・・・曲がれない。

 しかしなぁ、クラウドが全力でママチャリ漕いでる姿を見たら腹抱えて笑う自信あるわw 台車に乗って走ってても違和感すごいけどw


 電車に間に合ったわけだが、中ではバレットが何の罪もない神羅カンパニー社員に難癖つけていた。社員さん達はまじめに働いているというのに、頭のおかしい男が絡んできたという構図にしか見えない。

 そのくせバレットが、この街では神羅がエネルギーを吸い上げてしまうから何もかも枯れていくから過酷だ、という話をして、クラウドが外で生きればええやん、って言い返すと、「もう少し他人の弱さに寄り添ってみねぇか?」なんて答える。は? 何言ってんだコイツ。

 お前も今まさに、力のない一般人を威圧しまくってただろ!!

 まったくテロリストはしょうがねぇな。好感度ゼロだわ。


 そんな中、逃れてきた乗客には、母親と赤子、そして娘さんという親子連れも乗っていた。背中越しから聞こえる声に心えぐられる。

 少女「いっぱい燃えてたね」、「犯人もう捕まったかな?」

 心が痛い。僕が・・・僕が犯人です。犯人なんです。お金なんて俗な報酬のために何の罪もない人々をここまで苦しめた極悪人はここにいます!! 本当にすいませんでした。僕これから自首します!!

 FF7リメイク、完。

●2021/02/26  → 「ファイナルファンタジー7リメイク」 公式
 FF7R『帰るまでが作戦だ その2』

 さて、駅に着いたわけだが、安堵する人々の姿が見える。先ほどバレットに脅されていた神羅の社員も、奥さんと子供に迎えられて嬉しそうにしていた。そういうの見てると引き続き心が痛い。つらい。

 これ歩いていると、人々の会話が聞こえるのがいいよね。きっとどうでもいい会話なんだろうけど、足を止めて聞き耳を立てたりしちゃう。たまに止まっていると、何か用か?なんて聞かれることもあって、RPGの進化は素晴らしいなと思う限り。FF7Rすでに名作。


 あれ? なんか見られてる。ガン見されてるんだけど・・・。

 何この青ヒゲ、なんでこんな見てくるの? 場所を変えても完全にロックオンしてて、ずっと見てくるんですけど。いやだわ、怖い。なんかホモっぽいし、この清らかな僕の体が狙われているのかしら。

 いや待て、まさかこう見えて神羅カンパニーの回し者か? 一般人に紛れてテロリスト俺を監視している? くっ、ダメだ。ここを離れよう。さすがに後ろをついてくる事はないだろう。先に進むんだ。

 やたらと気になるNPC。ここで離れてそれで終わりだろうと思っていました。この時点では。だが、終わってはいなかったのだ!!


 では先に進も・・・いるーーーーー!! 先に進んだらヤツがもう先にいる!! その辺のキャラに紛れて完全なる同一人物がいる!!

 もうだめだw 逃げられない。この体を差し出そう。

 NPCのパターンが意外と幅狭くてワロタ。よく見ると同じ格好のキャラがたくさんいるわw まあ気にしたら負けだとは思うけど。でももう少し髪型変えるとか服の色を変えるとかやりようがあっただろうに。まったく同じだからビビったわw このNPC目立つしな。

 とはいえ、MAPなどのオブジェクトは細かくてスゴイと思う。こんなガレキとかにどんだけ労力つかってんだと。見てるの楽しい。


 スラム街にあるというアバランチの隠れ家、セブンスヘブンへ向かう途中、街角に設置されたTV前には人だかりが出来ており、テロ事件についての報道がされている。みんな心配している様子ですな。

 会話を盗み聞きしていると、爆破された街に会社がある人もいるらしく、明日は会社どうなるんだろう?・・・なんて話している。なるほど、スラム街と言いつつ、ここから電車で通勤してるなら、ほぼベッドタウンみたいなもんじゃん。思ったより綺麗な場所だしな。スラムと聞くとゴロツキが歩き回ってて、ザコ敵としてエンカウントするような世界かと思ったらそうでもない。住人も普通の人に見えるし。

 じゃあ、そろそろ待ち合わせのセブンスヘブンに行こうかね。


 うおおおおおおおおおおおおおおお!! ティファァァァァァ!! みんなのアイドルきたあああああああああ!! ティファアアア!!

 でもさぁ、思うんだよね。なんでこの子、こんな痴女みたいな恰好してるの? いやだって周囲の人々と明らかに違うんだもん。これじゃ完全に売女のそれだよ。旧作はアニメ的なキャラ達でまとまってたから違和感なかったけど、このリメイクはリアル寄りのせいで、一人で別次元のコスプレ女にしか見えない。この上に一枚上着でも羽織ってれば良かった気がするんだけど、・・・まあ、旧作ファンからするとこの恰好じゃないと納得はしないんだろうなぁ。気持ちは分かる。

 しかし、この子、最初からクラウドにベタ惚れに見えるけど。


 ちょw メインヒロインきたあああああ!! ティファVSエアリスのヒロイン論争なども度々起こっているようだけど、マリンめっちゃ可愛いやんか!!! 幼女こそ最高ですよ!! (←逮捕案件)

 まあ、バレットがべた惚れするのも分かる。しかし、こんな可愛い娘さんがいるなら、なんでテロリストなんかやってんだ。自分が死んだらこの子はどうすんだ。バレットくそやな。事情は知らんけど。

 あれ? そういえばアバランチって資金源どうなってんだ? 旧作ではそういう事を気にしなかったけど、設定が細かくなってるこのリメイクなら、その辺もちゃんとしてるんだろうから・・・、もしかしてパトロンでもいるのかなぁ? 実は神羅から流れてきてるとかか?

●2021/02/26  → 「ソウルワーカー」 公式
 ソウルワーカー『天然モノ VS 養殖モノ』

 人体実験してた悪代官を追って、敵の基地に攻め込んだらロボットだらけの歓迎だった、という前回に引き続き、とうとう最奥にまでやってきたわけですが、そこで予期せぬ衝撃の事実が!!!

 このデブのオッサンが・・・30代・・・だと?

 それにしても、このデブを追いかけてストーリーが進むという意味では、ある意味この人がヒロインみたいなものか。実はすごい好き。狂おしいほど好きw


 ぐぎゃあああああ!! 痛てぇ!! た、大した事ねーし!

 最奥にいたのは、初のお目見えとなるニアソウルワーカー。強化人間みたいな、いわゆる養殖モノですよ。こちらはLV上げすぎで武器防具もパワーアップしたばかり、という事で正直ナメてたのですが、めっさ強いじゃん!
 床にも移動力マイナス、のようなデバフ床が発生し、そのくせ攻撃範囲は広いし痛いしで面食らった。それまでの道中ザコが大した事なかったのもある。まともに当たるとゴリゴリ削られる。くそ痛い。

 フフ、仕方ありませんな。こっちも少し本気を出してやろう。しかもまだ俺は変身を残しているからな。この変身を見せるのは貴様が初めてだ! さあ、地獄以上の恐怖を見せぐぎゃあああ! 痛いって!


 さあ、長年・・・ほんと休止時間を加味すると4〜5年くらいw滞在した街を旅立ち、次なる街へと到着しました。ルインフォートレス、という元々敵側の基地を接収した場所。吹雪が吹いとるなぁ。

 前にいた街々は、戦力こそ低い状態だったけど、どこも軍人達が団結していたわけなんだけど、ここは寄せ集めの軍人達が集まっただけなので、まず最初から団結さえしていないし、調査も進んでないという手つかず状態。そのくせ寒いし・・・、コイツはひどい場所だわ。

 最初に思うのは、主人公がまず寒そう、という印象。袖なしドレスは可愛そうだわ。せめて上を着て欲しい。ソウルワーカーだって寒いもんは寒いだろうに。はっ! つまり課金服を買えというのか!?








さらに過去の日記





●ルパルパTOPへ戻る